新型セレナは日産自動車のミニバンで、2018年上半期の販売台数がミニバンの販売台数でトップに輝いています。
2017年も1位だったので2年連続の快挙となります。
2018年2月に電動パワートレインを搭載した新しいモデルが誕生し話題を集めています。
エクステリアはブルーのアクセントカラーが施され、インテリアは先進的なイメージです。
直列3気筒ガソリンエンジンで発電を行い、電気モーターだけで走行する独自のシステムを持ちます。
この新型セレナはセレナSよりも低燃費で、日本のミニバン全体で見てもカタログ燃費はトップクラスです。
安全性も高く、自動ブレーキなどの予防安全装備を全車に標準搭載しています。
人気が高い新型セレナですが、購入を決めた場合に気になるのが納期です。
Contents
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、結果的に値段が吊り上るのです。
【日産新型セレナ】納車はいつ? 納期の最新情報をチェック!
通常の納期であれば1ヶ月から2ヶ月くらいですが、新型モデルは3ヶ月から6ヶ月くらいかかることもあります。
納期は注文した車種やグレードによって異なります。
販売会社の装着オプションや工場装着オプションによっても車の納期は変わってきます。
例えば、新型セレナe-Powerグレードの納車は、現状、早くても3ヶ月は見ておいたほうがよいでしょう。
3ヶ月以上も待てないという人もいますが、提示される納期はあくまでも目安なので人によっては実際の納車時期が早くなるケースもあります。
【日産新型セレナ】できるだけ納期を早くするための対処
販売店に行く前に納期状況を電話で問い合わせるところから始めてみましょう。
電話で問い合わせる理由は、その販売店の在庫状況が結構判断できるからです。
納期が短い場合には在庫が余っている可能性があり、値引きまで持ち込むことができることがあります。
逆に納期が長い場合には、在庫に余裕がなく値引きが難しくなることが考えられます。
さらに、納期が早くなるケースとしは次のようなパターンがあります。
◆人気グレードを購入する
人気グレードを購入すると納期が短くなる可能性が出てきます。
売れるグレードの場合は生産性が高いため、早い納車が可能になっています。
セレナの人気グレードといえば、一番売れている「e-POWERハイウェイスター」でしょう。
価格もそれなりに高いですが、実際、1ヶ月で納車されているケースも出ているようです。
e-POWERハイウェイスター
引用:https://www3.nissan.co.jp/
◆キャンセル車を待って購入する
車の販売ではキャンセルが出ることもあり、キャンセル車でもいい場合は納期を短縮できることがあります。
複数のディーラーの中から、できるだけ短納期のお店を探してみてください。
その時にセットで試乗予約を申し込むことで「見込み客」と判断され、納期や値引きについて交渉しやすくなるのでオススメです。
【日産新型セレナ】契約後の納期状況はどこでチェックできるのか?
契約した後に納期をチェックしたい場合、公式ホームページに情報が掲載されているメーカーであればパソコンやスマートフォンですぐにチェックできます。
ただし、日産の場合は生産状況についての情報が詳しく載っていないため、販売店に直接聞くことになります。
なお、納期に何かしらの遅延などが発生する場合は日産公式ページのインフォメーションに表示されますので、こちらも確認してみましょう。
人気車種の場合は納期が遅れることもあるので、心配な場合はできるだけ小まめチェックした方が安心です。
なお、ディーラーであればセレナの生産情報をパソコンで見ることができます。
契約した新型セレナがあと何日で生産を開始し、何日に完成するかがリアルタイムでわかります。
当然ながら、いつ発送するのか店舗に届くのはいつになるのかもディーラーであれば知ることができます。
納期について心配なことがあれば、契約した担当者に直接聞くのが一番手っ取り早いです。
【日産新型セレナ】納車遅延の場合の対処は?
もし、納車遅延が発生してしまったら、まずはディーラーに相談します。
セレナに限らず、人気車種については納車が予定日より遅れることはよくあることですが、優秀な担当者であれば真摯に対応してくれます。
ポイントとしては、契約時に車が早く必要なことを伝えておくことも大事です。
担当者は親切な人が多いですが、まれに問題のある担当者もいます。
あまりに酷い担当者だとキャンセルする人もいるので、車を購入する場合は店選びも重要です。
新型セレナは人気が高く、納車遅延の交換条件として値引きを期待しても厳しい部分があります。
昔のモデルだと値引きも可能ですが、新型セレナの値引き相場は10万円前後です。
すぐに車を買い替える必要がない場合は、少し待てば値引き幅が大きくなる可能性があります。
メリットの多い車なので値引きがなくてもお買い得ですが、できるだけ安く購入したい場合は値引きしやすい時期を狙うといいです。
今月8月~9月は決算時期を目前に控えているので、交渉によってはかなりな値引きが期待できると推察します。
値引き方法としては大きく分けて2種類あります。
ひとつは同じ日産系の店同士で競合させる方法です。
最も安くしてくれるところから購入するという意思を伝えることで、値引きが上手くいく可能性があります。
もうひとつは競合車を比較することで値引きを狙います。
新しいモデルはライバルとなる車がないので、値引きには知恵と工夫が必要になります。
値引き交渉をする場合は、会話の中にさりげなく入れるのがコツです。
よい返事がなかった場合は、他の店にも行って様子を見ます。
【日産新型セレナ】納車情報まとめ
この記事では、日産新型セレナの納車情報について紹介しました。
- 通常、納期は1ヶ月から2ヶ月くらいだが、新型モデルの納車は3ヶ月から6ヶ月くらいかかる場合がある。
- 納期について電話で問合せ、できるだけ短い納期の販売店を選ぶ。
- 人気グレードやキャンセル車を購入すると、納期が短縮される可能性がある。
- 契約後の納期遅延は、まず、ディーラに相談する。
- そもそも、契約時に車が早く必要なことを伝えておく。
- 値引き交渉しやすい時期(決算前)に購入する。
購入するタイミングや購入する店舗および担当者によって、納期のタイミングや値引きの交渉が有利にも不利にも働きます。
ぜひ、これらをしっかりと下調べしてから購入準備を開始してください。
アイキャッチ画像出典::https://www3.nissan.co.jp/
セレナが値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?
新型のセレナは、電気の走りと自動車運転技術を搭載し、かつ、7人乗りも8人乗りも自在にシートアレンジできる便利な車です。
ミニバンクラスNo.1の広さで、2世帯が快適に乗ることもでき、家族にとってもうれしい車ですよね♪
さらに、一昔前は先進機能だったハイブリッドシステムや自動運転技術がセレナには当たり前。
調べていくうちにどんどん欲しくなってきますね。
でも、いざ買うとなると…
「新車はもちろんほしいけれど、家計が苦しいしとても手が出ない。」
「頭金とボーナス払いなしであればなんとか払えるかも…」
「うまく値引き交渉したいけれど自信がないし…」
「たくさんディーラーを回るのはとても時間がない…」
「ディーラーに行くと、ぐいぐいと売り込まれるのが苦手…」
「それでも最安値で手に入れたい…」などなど、悩みは尽きません…
車好きの友人やネットから情報を集めたところで、
車の性能しか分かりません。結局、費用的なことなんて、誰もはっきり分からず、
欲しい車に手が届かないのです。そんな悩みをかかえる方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、結果的に値段が吊り上るのです。
スポンサーリンク